ニューズレター(1999年度)

J-ABAニューズ 2000年 冬号  No.18

・生きがい本の行動分析:『受験勉強は子どもを救う』(長谷川 芳典)
・研究室紹介:安田女子大学人間科学科および文学研究科河合ゼミ(河合 伊六)
・リレーエッセイ:私と行動分析学との出会い (3)(中野 良顯)
・お知らせ: 「心理臨床家に求められる倫理をめぐって」(日本行動分析学会主催ワークショップ)

J-ABAニューズ 1999年 秋号  No.17

・ニュース:理事選挙速報
・研究室紹介:研究室紹介:常磐大学人間科学部心理学専攻森山ゼ(佐藤 隆弘)
・リレーエッセイ:私と行動分析学との出会い(中野 良顯)
・生きがい本の行動分析:中谷彰宏『気持ちが楽になる50のヒント』(長谷川 芳典)
・報告:高校生のための特別公開講座「心理学とはどんな学問だろう」(望月 昭)
・報告:北九州発達障害研究会設立1周年記念「公開講演会・事例検討会」(園山 繁樹)
・お知らせ:日本行動分析学会第18回年次大会のご案内(氏森 英亞)

J-ABAニューズ 1999年 夏号  No.16

・リレーエッセイ:私と行動分析学との出会い(中野 良顯)
・生きがい本の行動分析:宇野千代『行動することが生きることである』(長谷川 芳典)
・研究室紹介:北九州応用行動分析研究会(山根 正夫)
・記事:ABAへの参加のために~英語をどう克服するか?(清水 裕文)
・ニュース:役員選挙のお知らせ 
・ニュース:会費還元抽選会の結果
・ニュース:高校生向け公開講座

J-ABAニューズ 1999年 春号  No.15

・リレーエッセイ:私と行動分析学との出会い(小野 浩一)
・生きがい本の行動分析:スキナーとヴォーンの“Enjoy Old Age.”(長谷川 芳典)
・研究室紹介:西南女学院大学保健福祉学部福祉学科園山研究室(平澤 紀子)
・ニュース:モーニングサイドアカデミィ夏期研修のお知らせ
・ニュース:『行動分析学研究』が世界へデビュー!
・ニュース:事務局のメールアドレスが新しくなりました
・ニュース:行動分析学会のホームページがニフティにも登場
・会員異動 (web版では省略)

ニューズレター(1998年度)

J-ABAニューズ 1999年 冬号  No.14

・〈シリーズ:生きがい本の行動分析〉第1回:プロローグ(長谷川 芳典 (岡山大学))
・研究室紹介:兵庫教育大学障害児教育実践センター井上研究室
・『うまい、やすい、はやい』が合いことば(奥田 健次 / 井上 雅彦(兵庫教育大学))
・提言:行動分析学の基礎用語・誤解の少ない、分かりやすい用語を、統一して使いませんか?(島宗 理(鳴門教育大学))
・報告:公開講座、関西デビュ-!

J-ABAニューズ 1998年 秋号  No.13

・日本心理学会シンポジウム報告:
 教育実践研究への認知的アプローチと行動的アプローチ(山本 淳一(明星大学) / 日本行動分析学会研究委員会)
・研究室紹介:三人寄れば文殊の知恵:問題解決の科学をめざすコラボレーション(島宗 理(鳴門教育大学))
・「用心棒」:ゲームの心理学(伊藤 正人(大阪市立大学))
・夏の北海道でクールな学会を!日本行動分析学会第17回大会開催のお知らせ
・追悼:桑田繁さん逝く
 ・友の死(茅野 一穂(明星大学))
 ・合掌(佐藤 方哉(慶應義塾大学))

J-ABAニューズ 1998年 夏号  No.12

・第17回年次大会のご案内
・「冬の京都の」行動分析学会公開講座 '98
・「ブルーベルベット」:この世は不思議なところ(伊藤 正人)
・懸賞応募の行動分析(奥田 健次)
・報告:本場の熱い想いを肌身で感じて(今井 義人)
・お願い:行動分析学が学べる教育研究データベース作成
・お知らせ:学情センター電子図書館サービスについて

J-ABAニューズ 1998年 春号  No.11

・なぜ14歳少年が残虐行為を犯したのかをめぐるマスコミ論調について(佐久間 徹)
・研究室紹介:東京学芸大学氏森ゼミ(小笠原 恵)
・「男はつらいよ 寅次郎の青春」:車寅次郎は行動主義者である(伊藤 正人)
・速 報:国際行動分析学会 in ディズニーワールド
・つくばへ行こうよ: 第16会日本行動分析学会年次大会のお知らせ

ニューズレター(1997年度)

J-ABAニューズ 1998年 冬号  No.10

・緊急提言:ナイフを振りかざす子どもたち(島宗 理)
・研究所紹介 慶應義塾大学坂上ゼミ(石井 拓)
・jABAシアター 心の旅路:手がかりは文脈のなかで機能する(伊藤 正人)
・報告:応用行動分析の教員養成大学院:オハイオ州立大学(遠藤 清香)

J-ABAニューズ 1997年 秋号  No.9

・学会へ行こう: 年次大会へ足を運ぶべき2、3の理由
・リレ-エッセイ:行動分析学に出会うまでの長い道のり(藤田 継道)
・2001年宇宙の旅:強化随伴性の壮大な実験: シリーズ:jABAシアター(伊藤 正人)
・研究所紹介:発達教育研究所アトム (谷 晋二)
・夏休み短期留学報告:ウェスタンミシガン体験記(1997)(佐伯 大輔)
・お知らせ:ABA in ディズニーワールド!: 第24回国際行動分析学会年次大会のお知らせ
・お知らせ:日本行動分析学会公開講座:知的障害を持つ個人への就労援助・行動分析はどのように貢献できるのか
・お知らせ:来年度の年次大会に向けて: ワークショップのテーマ募集
・お知らせ:J-ABAニューズ次期編集局長候補の募集

J-ABAニューズ 1997年 夏号  No.8

・アクセス6000件突破!! 行動分析学ホームページ(望月 要)
・私のイチオシ 今年のABA / 駒沢大学トリオ de あば
 ・モーニングサイドに付いて(北 理恵子)
 ・自傷行動の機能的な分析(河野 友香)
 ・「自動的な」シェイピング技術の開発(山岸 直基)
・「羊たちの沈黙:内なるものは外にあり」/ シリーズ:jABAシアター(伊藤 正人)
・海外で行動分析学を学ぶ可能性(1): 学部在学中の1年間の留学(杉山 尚子)
・報告:クロイドンアヴェニュースクールでの3ヵ月 (林 裕介)
・研究室紹介:駒沢大学心理学研究室 (山岸 直基)
・お知らせ:第15回年次大会での企画「論文交換テーブル」について(山本 淳一)

J-ABAニューズ 1997年 春号  No.7

・会長就任にあたって(小野 浩一)
・私と行動分析学の出会い―世にも不可思議な理事長がいたもんだ―(小林 重雄)
・お知らせ: 行動医学学会と合同開催!! 97年度年次大会はこうなる
・jABAシアター「オズの魔法使い」(伊藤 正人)
・報告: 国際会議(IN グアダラハラ大学)体験記(寺本 妙子)
・報告: 97年冬季応用行動分析研究会で考えたこと(奥田 健次)
・報告:「学校教育における科学」と感激ケラースクール (島宗 理)
・研究室紹介:明星大学人文学部心理・教育学科心理学専修(山本研究室)(清水 裕文)
・お知らせ: 新理事の紹介
・ニュース:快挙! 佐藤方哉教授 ABA次期会長に当選
・ニュース:訃報  小川 隆
・募集 Mexican Journal of Behavior Analysis 特集号

ニューズレター(1996年度)

J-ABAニューズ 1997年 冬号  No.6

・私と行動分析学の出会い(佐藤 方哉)
・日本行動分析学会のホームページ開設される
・シアター「時計仕掛けのオレンジ」(伊藤 正人)
・研究室紹介: 筑波大学心身障害学系小林研究室(野呂 文行)
・お知らせ
 ・ケラースクールカンファレンス
 ・国際行動分析学会
・目撃証言の行動分析学的な解釈(島宗 理)
・夏休み海外短期留学の案内
 ・ウエスタンミシガン大学
 ・ノーステキサス大学

J-ABAニューズ 1996年 秋号  No.5

・私と行動分析学の出会い(山口 薫)
・ノーステキサス大学短期留学体験記(青塚 徹)
・ティーチング・アシスタント募集に対する心理学者の返答 (佐藤 達哉)
・研究室紹介 大阪市立大学文学部心理学動物実験室 (伊藤 正人)
・お知らせ 発達障害研究所公開シンポジウム'97(望月 昭)
・目撃証言の研究をしませんか!(佐藤 達哉)
・事務局だより(大石 幸二)  

J-ABAニューズ 1996年 夏号  No.4

・「行動主義と行動科学に関する国際会議」プログラム速報版
・解説:誰にでもわかる役員選挙
・目指せ!行動分析家の社会的浸透 (大石 幸二)
・研究室&研究会紹介シリーズ第2弾 立命館大学(藤 健一)
・「ダンベル・ダイエット」試論 (武藤 崇)
・日本行動分析学会第14回大会報告(望月 昭)
・報告:はじめてのABA日記(京極麻希子)

J-ABAニューズ 1996年 春号  No.3

・第14回大会近づく!!
・研究室紹介:上越教育大学障害児教育講座 藤原研究室(大橋 隆史)
・研究会紹介:パーフォーマンスマネージメント研究会:企業における行動分析学(井上 貞郎)
・日常行動の分析:マーフィーの法則を行動分析的に考える(山岸 直基)
・続報 『洗脳の科学』

ニューズレター(1995年度)

J-ABAニューズ 1996年 冬号  No.2

・訃報
・ケラー先生逝く(杉山 尚子)
・『洗脳の科学』と実験的行動分析(2)(望月 要)
・リレーエッセイ 私と行動分析学との出会い(河嶋 孝)
 ・アナウンス
・第3回行動主義と行動の科学に関する国際会議開催
・幻の名著復刊なる
・ノーステキサス大学留学(杉山 尚子)

J-ABAニューズ 1995年 創刊号  No.1

・もっと行動を!
・スキナーを悪魔と呼ぶ本「洗脳の科学」について(望月 要)
・有馬の夜は行動分析に燃えた!? 応用行動分析研究会報告(井上 雅彦)
・サンフランシスコへ行こう! 国際行動分析学会の〆切迫る
・行動分析学 on インターネット
・ノーステキサス大学留学(杉山 尚子)