創立三十年記念事業の際に出版された「行動分析学研究アンソロジー2010」で武藤崇先生がアンソロジー編纂の目的について、次のように書いています。「…つまり、行動分析学(あるいは行動分析学的な研究)を機能的に理解してもらえるようになっているのです。(武藤, 2010)」
今回のアンソロジー2023版も同じ方針で選定いたしました。2010年から2023年(24巻1号~37巻1号)までに公刊された論文から12編を選定しています。行動分析の初学者の方はぜひ、すべての論文に目を通していただければと思います。
創立三十年記念事業のアンソロジーは、初学者の「行動分析学的な研究とは、どのようなものなのか」という問いに答えるもの、つまり、行動分析学の全体像理解のための素材提供という点に焦点を当てて編纂されています(「刊行にあたって」および編集後記から)。創立40年記念事業のアンソロジーは、我が国の行動分析学の黎明期からの30年を受けた「その後の10年間」の成果をまとめるものとしました。コンセプトとしては、創立三十年記念事業の初学者へのメッセージという根幹を継承しつつ、行動分析学の懐の広さ、有用性、面白さといった点を伝えることを目指しています。
創立三十年記念は23年分計40冊に掲載された283編の中から、21編が選定されました。創立40年記念事業の対象はその後の13年分計28冊に掲載された174編の中から選定しました。創立三十年記念事業と比較すると母数が約6割ほどとなっているので、選定する論文数も5~6割になるようにしました。選定基準は、コンセプトにある通り、独創性、萌芽性、学術的・応用的価値などをふまえた上で、「初学者に読んでほしい内容であること」を重視して選定しました。