ニューズレター(2008年度)

J-ABAニューズ 2008年 冬号  No.53

・退任のご挨拶(藤 健一)
・今期委員会活動報告
 機関誌編集委員会(真邉一近)
 研究教育推進委員会(浅野俊夫・島宗 理)
 倫理委員会(中島定彦)
 広報委員会(望月 要)
・自主公開講座報告: 「特別支援教育を推進する連携と協働に向けて、行動コンサルテーションから学ぶ」(平澤紀子)
・日本在住学生会員のABA/SQAB 参加に対する助成事業(杉山尚子)
・理事選挙報告(浅野俊夫)
・自著を語る『インコのしつけ教室―応用行動分析学でインコと仲良く暮らす』(青木愛弓)
・自著を語る『臨床行動分析のABC』(武藤 崇)
・『行動分析学が学べる日本の大学・研究機関』情報提供のお願い(望月 要)
・編集後記(ニューズレター編集部)

J-ABAニューズ 2008年 秋号  No.52

・学会賞(論文賞)の決定について(浅野俊夫・島宗理)
・自主シンポジウム報告 特別講座 
  障害児者包括支援に向けた国際連携(2) 中国各地方における自閉症児教育施設の現状(望月昭)
・書評『インコのしつけ教室―応用行動分析学でインコと仲良く暮らす』(青木愛弓著 誠文堂新光社)(中島定彦)
・連載: いま、こんな研究しています(7)(菅佐原 洋)
・事務局より:未納会費のご請求について
・編集後記(ニューズレター編集部)

J-ABAニューズ 2008年 夏号  No.51

・日本行動分析学会2008年度事業計画(各委員会)
・学会賞の選考が始まります(研究教育推進委員会)
・学会blog,web site に情報提供して下さる方を募集します(広報委員会)
・自主公開講座報告: 徳島ABA研究会(猪子秀太郎)
 春の特別講座「学校でここまでできる!一人ひとりの子どもを伸ばす特別支援教育」
・ニューズレター新連載企画開始にあたって-海外で学ぶ学生、海外で働く学生-(杉山尚子)
・ABA 体験記(1): 刺激と興奮に満ちたABA(野田航)
・ABA 体験記(2): 驚きの連続であった初ABA(久保尚也)
・連載: いま、こんな研究しています(6)(中村道子)
・編集後記(ニューズレター編集部)

J-ABAニューズ 2008年 春号  No.50

・第26 回年次大会のご案内(日本行動分析学会第26回年次大会 準備委員会一同)
・公開講座:自閉症とコミュニケーション(島宗 理)
・私とABA (3): ABA 会長時代の思い出(佐藤方哉)
・連載: いま、こんな研究しています(5)(道城裕貴)
・自著を語る: <あなた>の人生をはじめるためのワークブック:
 「こころ」との新しいつきあい方・アクセプタンス&コミットメント(武藤 崇)
・「行動分析学が学べる日本の大学・研究機関」情報更新のお願い(研究教育推進委員会・広報委員会)
・編集後記(ニューズレター編集部)

ニューズレター(2007年度)

J-ABAニューズ 2007年 冬号  No.49

・第26 回年次大会の御案内 (日本行動分析学会第26回年次大会 準備委員会 委員長 林部英雄)
・第5回日本行動分析学会実践賞候補者公募のお知らせ(研究教育推進委員会)
・「行動分析学研究」のバックナンバーを割引販売します!(日本行動分析学会事務局)
・「行動分析学が学べる大学」情報更新のお願い(研究教育推進委員会・広報委員会)
・行動分析学メーリングリストbeemail に御参加下さい(広報委員会)
・動物実験における倫理問題についてのアンケート結果報告(森山哲美)
・自主公開講座報告:日中講演会「障害児・者包括緯線に向けた国際連携(1):
 中国における障害児教育と障害者福祉の現状の展望 (望月昭)
・障害のある子どもの豊かな暮らしを実現する特別支援教育の在り方(平澤紀子)
・追悼:寺田雅英さん逝 寺田君のこと(金子尚弘)
・寺田雅英さんの思い出 (中島定彦)
・私とABA (2): いろいろな国際会議(佐藤方哉)
・連載: 今,こんな研究しています(4)(村本浄司)
・編集後記 (ニューズレター編集部)

J-ABAニューズ 2007年 秋号  No.48

・2008 年度「日本在住学生会員のABA/SQAB参加に対する助成事業」(杉山尚子)
・出版企画委員会より(伊藤正人)
・第4 回学会実践賞を受賞して(3)(佐良直美)
・私とABA (1): ABA 年次大会入門(佐藤方哉)
・連載: 今,こんな研究しています(3)(佐伯大輔)
・編集後記 (ニューズレター編集部)

J-ABAニューズ 2007年 夏号  No.47

・2007 年度日本行動分析学会第25 回年次大会および総会を終えて(藤 健一)
・2007 年度各委員会活動方針(真邉一近)
 機関誌編集委員会より
 研究教育推進委員会より(浅野俊夫・島宗理)
 国際・渉外委員会より(杉山尚子)
 倫理委員会より(鎌倉やよい)
 広報委員会より(望月要)
・第4 回学会実践賞を受賞して(1)(朝野浩)
・第4 回学会実践賞を受賞して(2)(刎田文記)
・第5 回日本行動分析学会実践賞候補者公募のお知らせ(研究教育推進委員会)
・第25 回年次大会へのご参加、ありがとうございました(堀耕治)
・特集号『エビデンスに基づいた発達障害支援の最先端』に掲載する展望論文の公募のお知らせ(研究教育推進委員会)
・ABA 体験記(1): 人も建物もABA も大きな国アメリカ(村本浄司)
・ABA 体験記(2): ABA への参加を終えて(丹野貴行)
・連載: いま,こんな研究しています(2)(吉岡昌子)
・自著を語る: 『行動分析』ならびに『機能分析心理療法』(大河内浩人)
・次号からのj-ABA ニューズの読み方(広報委員会)
・j-ABA ニューズ発行を知るためのRSS 設定の方法(廣江美恵)
・事務局長交替のご挨拶(武藤崇・大河内浩人)
・事務局だより(事務局)
・編集後記(ニューズレター編集部)

J-ABAニューズ 2007年 春号  No.46

・第25回年次大会のご案内(第25回年次大会準備委員長 堀 耕治)
・第4回学会賞 (2006年度) の受賞者が決まりました!(担当常任理事 浅野俊夫・島宗理)
・連載: いま,こんな研究しています (1)(八賀洋介 (慶應義塾大学))
・「問題児なんていない」講演会を終えて(青木愛弓)
・自著を語る: ハワード・S・ホフマン著(森山哲美 (常磐大学))
 『刻印づけと嗜癖症のアヒルの子? 社会的愛着の原因をもとめて』
・事務局だより: 学会ブログを御覧下さい(事務局)
・編集後記(ニューズレター編集部)